SSブログ
前の10件 | -

チャリティ☆カジュアルクルージングイベントにて [エール・願い]

桜色に街中が彩られた4月15日。
昨秋に引き続き、いつもお世話になっていますUmiプロジェクト主催
チャリティカジュアルクルージング~音楽、異業種交流を愉しむ春のチャリティイベント~において司会を担当させていただきました。

船上で心地よい風に揺られながら、春の東京湾をナイトクルージング。
DSC_0362.JPG

2011年3月11日の東日本大震災発生以降、Umiプロジェクトでは被災地復興支援のための義援金・支援金を募るチャリティイベントを継続して行っていらっしゃいます。

今回のメインイベントは、認定NPO法人ジャパンプラットフォーム(以下、JPF)椎名規之事務局長によりますセミナー。
「震災から約13カ月。東日本大震災から、私たちは何を学んだのか? 日本の国際人道支援組織が求められてきたもの、そして今、与えうるものとは?」というテーマで、ダイアログ形式で椎名事務局長に、これまで国際支援に長年携わってこられたご経験を踏まえて、今後の活動計画も含めお話を伺いました。

今回ご講演頂いた椎名事務局長は、2001年より日本のNGOで緊急人道支援に携わられ、インド西部地震の復興を支援。2004年から国連アフガニスタン地雷対策センターや国連開発計画にご勤 務。2007年よりJPFでイラク、ハイチ、アフガニスタンなどのプログラムに携わられ、現在、東日本大震災被災地の復興支援に3年がかりで取り組んでいらっしゃいます。

JPFが、国内災害に大規模に関わるのは今回の東日本大震災がはじめてとのことで、支援活動は、初動調査、物資配布事業をはじめ多岐に渡っています。
東日本大震災時には震災発生から3時間後に出動を決定されました。翌日には、加盟8団体が出動、4団体に対し活動助成を決定。いち早く、ヘリコプターで現地に調査を開始するなど、スピーディな支援体制を行ってこられました。

震災後1年以上を経た今、現地のニーズが刻々と動いている中、政府自治体はじめ各支援組織、地元の組織等と調整しながら現地のニーズを見極め、今後も中期的な計画を立てていきたいと椎名事務局長。被災者の皆さまの心の復興にも力を注いでいらっしゃいます。

被災地以外のエリアでしだいに震災についての記憶が薄れ被災地との温度差が出てきていると感じられる今、国民ひとりひとりが今回の震災を忘れることなく、寄り添っていくことが大切と椎名事務局長も仰っていました。

今、ひとりひとりが出来ることは何か?
あの時を振り返りながら、ともに時代を生き抜いていく、感じる力が必要になってくる時が来ているのではないでしょうか?

このたびも、イベントに携わらせて頂き、多くの学びを得ることが出来ましたこと、素敵な紳士・淑女の皆さまにお会いでき感謝しております。

◆ジャパンプラットフォーム様のHPはこちら
http://www.japanplatform.org/
◆Umiプロジェクト主催者水口海さんのブログ
http://umizustory.blog134.fc2.com/blog-entry-562.html
◆素晴らしい演奏をお聞かせいただきましたヴァイオリニスト渡辺美貴さんのHPはこちら
http://miki-violin.com/

DSC_0365.JPG
主催者の海さん、ヴァイオリニスト美貴さん、スタッフの皆さまと記念撮影♪

「Fund of the year 2010 授賞式」で司会をつとめさせていただきます。 [株式・経済]

今夜開催の「第4回インデックス投資ナイト」において、
インデックス投資ナイトに先駆けて同会場で行われます
「投信ブロガーが選ぶ Fund of the year 2010 授賞式」
司会をつとめさせていただきます。

会場でお会いできます皆さま、どうぞ宜しくお願い致します!
座談会では豪華出演者の皆さまの投資に関するホンネのお話が拝聴できます。

イベントの詳細はこちらです↓

http://www.idxnght.com/2011/11/4.html

前売り券は発売4日目で完売したという大人気イベント。
当日券も若干数発売されるようです。

DSC07530_new.JPG

謹賀新年 [株式・経済]

皆さま、新年明けましておめでとうございます。

今年は世の中に穏やかな明るさが灯り続ける1年となりますよう

心から願います。

年末年始は穏やかな陽気となりましたね。

年始は実家で、母のおせち料理を皆と味わいながらゆっくり過ごしました。

F1002224.jpg


さて、毎年年始の風物詩となっている米ブラックストーン・グループの
バイロン・ウィーン氏の「びっくり10大予想」が今年も発表されました。

1986年以降、毎年10大予想を発表しているウイーン氏。
昨年の同氏の予想はちょっと楽観すぎる結果に終わりましたが、今年はいかに?

以下、ブルームバーグに掲載されたものを抜粋し転載します。

①原油は85ドルに下落
②S&P500種は1400超え
③米実質GDP成長率は3%超、失業率は8%未満に低下
④大統領選はバラック・オバマ氏対ミット・ロムニー氏に民主党は下院で勝利するが、上院では敗北
⑤欧州はソブリン債危機の解決に向けた広範な計画を作成。ギリシャとイタリアが債務を再編。スペインとアイルランドが財政を強化。銀行のメルトダウンは回避。欧州経済は縮小。
⑥主要金融機関へのハッカー攻撃
⑦スカンジナビアやオーストラリア、シンガポール、韓国など「自国経済を賢明に管理している」と思われる国の通貨買いに
⑧米議会が今後10年間で債務を1兆2000億ドル削減することで合意。国防費やメディケア(高齢者医療保険制度)費用、農業への助成金、さらに一部の税控除をカットへ
⑨シリアのアサド大統領が更迭
⑩中国、インド、ブラジルの株価指数が15-20%上昇

原題:Wien Sees Oil Falling to $85, S&P 500Topping 1,400 in 2012

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LX8GWA0UQVI901.html

皆さまにおかれましても幸多き1年となられますように☆
今年もどうぞ宜しくお願い致します。



2012年の初夢は「白鳥」で! [株式・経済]

皆さま、ご無沙汰しております。

今年も残すところあと僅かとなってまいりました。
この1年は皆さまにおかれましてどのような1年でいらっしゃいましたでしょうか?

先程東京証券取引所では恒例の大納会での手締めをもって
2011年の取引が幕を閉じました。

昨日株式にっぽんのメルマガ「se2koときどきコラム」コーナーにて、
今年のマーケットを振り返り下記の通りコメントを掲載いたしました。

[ぴかぴか(新しい)]
今年はブラック・スワン(黒鳥)があちこちで目立つ年でしたね。

中世ヨーロッパでは、従来全ての白鳥が白色と信じられていて、
ブラック・スワンはいないと思われていたのに、
オーストラリアで黒い白鳥が発見された! 

ということで、常識を覆すような思いもよらぬことが起こって、
さらにそれが大きな衝撃を与えるケースは、ブラック・スワンに例えられます
(ナシーム・ニコラス・タレブ著「ブラック・スワン」参照)。

東日本大震災、原発事故、欧州ソブリン危機、タイの洪水・・・。
まさに、ブラック・スワンに怯える一年でした。

それでも、それを通して、人と人との絆やひたむきな努力・忍耐に感動する場面
も多く、将来への希望の火がともる年末になりました。

この明るい兆しを受けて、来年はやっぱり幸運・成功のイメージがあるホワイト
スワン(白鳥)が飛んでほしいですね! 
[ぴかぴか(新しい)]

今年もありがとうございました。
皆さまどうぞ良いお正月をお迎えください。

DSC02649_new.JPG

「大震災後の多重債務問題を考える」シンポジウム無事に終了しました! [収録の現場から]

これまで皆さんにはツイッター等他媒体でご紹介させていただいておりました
日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会(NACS)主催
2011東日本大震災被災者復興支援・『大震災後の多重債務者問題を考える』シンポジウムは、おかげ様で先週末28日(土)、満員御礼の中無事に終了いたしました。
雨にもかかわらず、多くの皆さまにご参加頂き心より御礼申し上げます。
◆参考◆大震災後の新たな「多重債務者問題」を考える - 28日に東京でシンポジウム
(毎日コミュニケーションズ マイコミジャーナル掲載記事より。)
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/11/053/index.html

ニコニコ動画でも生放送されましたが3万件を超えるアクセス数をいただきました。
(会員登録が必要となりますが、こちらでニコニコ動画でシンポジウムの内容がご覧いただけます。)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51313720

シンポジウムでは、東日本大震災によって新たに浮上した「生活困窮・多重債務問題」について、その実態を少しでも早く把握することで、問題解決への糸口を探ろうと産業界・行政機関・有識者とともに考え、ご提言をさせていただきました。

今回のシンポジウムの様子と震災に関連した債務の問題につきまして
この後午後6:10よりNHK総合の「ゆうどきネットワーク」で取り上げていただけることになりました。

直前のご案内となりましたが、お時間がありましたら是非ご覧ください。

◆ NHK総合ゆうどきネットワーク
2011年5月30日(月) 18時10分~18時30分
▽震災で懸念 多重債務を防ぐ対策は


シンポジウムのご報告は後ほど改めてご報告させていただきます。

取り急ぎ御礼まで。


上を向いて歩こう。 [エール・願い]

震災から一週間が過ぎました。

皆さん、体調はいかがですか?

今はちょうど卒業式に結婚式これから入学式と、人生の節目を迎えられる大事な時期ですね。
今回の震災で自粛を余儀なくされた方々、複雑なお気持ちの方も多くいらっしゃいます。
今週末、来週末と婚礼を予定されていた方からのキャンセルの連絡がこちらの元にも相次いで入ってきます。さまざまな思いでご決断をされたことでしょう。

でも、未来はきっと明るく開かれると信じています。
辛い時もありますが、前に向かって一歩ずつ進んでいかれますように。

もうすぐ、桜の咲く時期。優しさが包み込んでくれるのを待ちながら。
DSC05731_new.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=E5Zmh_6Ngto
♪「上を向いて歩こう」坂本九

そう、今夜は月と地球が最接近する現象「スーパームーン」が夜空に登場する予定。
満月に祈りたいと思います。

東北地方太平洋沖地震

このたびの東北地方太平洋沖地震におきまして、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、また甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。

ニュースで被災地および各地の被害の実態が明らかになるにつれてその被害のあまりの大きさに心が痛みます。被災地では地震から数日経った今でもまだまだ不安な時を過ごされている方々がいらっしゃいます。

どうか一人でも多くの方の命が助かりこれ以上被害が拡がりませんよう一日も早い復旧を願ってやみません。いまだ行方の分からない方々がどうかご無事でありますように。

===
地震当日の11日、私は、霞ヶ関駅のホームにおりました。
激しい揺れを感じた瞬間、駅員からの「早く階段の上に!」の指示に従い改札口へ。
その後地上に出て日比谷公園に向かいました。
日比谷公園にはオフィスから避難した人々で溢れかえっておりました。

F1001266.jpg(日比谷公園)
F1001268.jpg(卒業式の式典の最中だったようで袴姿の学生さんの姿も)
F1001270.jpg(公衆電話前はどこも長い列)
F1001272.jpg(有楽町交番前には自宅までのルートを訪ねる方が続々と)
銀座でのお約束先へとにかく向かい、用事をすませてそのまま徒歩で新橋まで。
途中帝国ホテルで携帯の充電器と電池それにカイロを、途中で地図を購入。
新橋から渋谷行きのバスへ乗車しようとしましたが駅前はバスを待つ長蛇の列。
2時間半待って、ようやくバスへ乗車。
電車は全てストップのため、道路も車で大混雑。
メイルと携帯は通じず家族と連絡とれぬままの状況がしばらく続きます。
4時間経過し、ようやく青山。途中下車し、渋谷まで徒歩。
家族と連絡がとれたのは午後11時でした。
深夜を過ぎても歩道は家路を急ぐ人々の波が延々と続いています。
到着した渋谷駅では電車が動いたと知った人々の長蛇の列。
徒歩で帰宅を決意。コンビニでは食料品や電池などすべて完売。
1時間程歩いたところで空車のタクシーを見つけ乗車。
1:30に帰宅。家族全員がそろったのは午前2:30でした。
部屋は食器棚から飛び出した食器がいくつか割れ、冷蔵庫が空き食品が飛び出し、書類が散乱した程度。

一段落してテレビをつけたら、震源地の惨状に言葉を失いました。

皆さまからも多くのご心配の連絡を頂きありがとうございました。
こうして命があることの有り難さを実感し、今は、とにかく被災地の一日も早い復興を願い、自分に出来ることをしっかりやっていくことが一番大切なのではないかと思っております。
今、日本は危機的な状況にありますが、それでも皆で力を合せていけば必ず明るい方へ向かっていける。
明けない夜は無い。そう信じて、明日から自分のおかれている環境の中で精いっぱいの力を尽くしていきたいと思います。

まだ余震が続いております。皆さまもどうぞお気をつけてお過ごしください。



午前中、金融庁自見大臣記者会見に参加。 [株式・経済]

午前中、金融庁で行われた自見大臣の記者会見に行ってまいりました。

本日は、前原外務大臣のこのたびの辞任に関する質問の他、
消費者金融大手「武富士」の過払い金返還請求についてが主でした。

ここでは、「武富士」に関する質疑応答の主な内容を下記のとおりご報告します。

ーーーーー
記者質問:
会社更生手続き中の消費者金融会社 武富士が利息制限法の上限金利を超え顧客から受け取った過払い利息による利益に課された法人税に ついて、過去10年分の還付を国税当局に求める更正請求を昨年末に行ったことが4日明らかになった。これが仮に返還されるとすれば大きな影響を与えるのでは?

自見大臣:
ご指摘のような報道がなされていることは承知しているが、当庁として、個別会社の納税に関する対応について逐一コメントすることは差し控えたい。
金融庁では改正貸金業法が完全施行された4日後にフォローアップチームの設置を命じ、
改正貸金業法の完全施行後の状況を注視していくことが必要と考えており、よくフォローしてまいりたい。
※貸金業は、1500万人の利用者がいて10兆円規模の残高を有するマーケットである。

記者質問:
債権者である顧客が過払い利息の返還を求めるための届け出は、期限の2月末までに77万6000人に達した。期限後でも例外的に届け出が認められる顧客を加えると100万人程度に上る。大半は正式に受理される見込み。この規模についてはどうお考えか?

自見大臣:
1.会社更生手続中の武富士においては、裁判所の関与の下、過払債権者を含む債権者からの債権届出の受け付けを行い、この届出期間が2月末日までとなっていたことは承知している。
2.また、武富士の管財人が、債権届出手続について、2月末現在で77万6千件の債権届出があったことを公表したことは承知しているが、当庁として、会社更生手続に則った対応について逐一コメントすることは差し控えたい。
3.なお、一般論として申し上げれば、会社更生手続において、更生債権に対する弁済率等は、更生計画案の中で正式に提示されるものと承知している。

以下、参考まで。
※武富士の債権届出期間は2月28日までとなっているが、同社は、以下の要件をいずれも満たす場合、債権届出期間後に届いた債権届出書も有効に取り扱う旨公表している。
①2月28日までに債権届出書送付の申込みすること
②債権届出書が手元に届いてから、2週間以内に当社に発送すること
※更生計画案とは、管財人等が、更生手続の開始決定後原則1年以内に作成し、裁判所に提出する更生債権者等の権利を変更する条項等を定めた計画。一定以上の債権者の同意を得て、裁判所の認可を受ける必要がある。
武富士の更生手続では、平成23年7月15日までに更生計画案を東京地裁に提出することとなっている。

今朝の会見で、自見大臣より、改正貸金業法に関しては大事なものとして認識しているとのコメントが聴かれましたが、以前、国民の視線に立って借りる人の目線に立った行政を政治主導でやらせていただきたいとのコメント通り、今後も段階的にこの問題には注視していかれることと受け止めました。

今後も行けるときには会見にも積極的に参加していこうと思っていますので、質問事項等ありましたらこちらのコメント覧またはツイッター@se2ko_hまでご意見をお寄せください。



着ものでお出かけ [心のオアシス]

週末は結婚披露宴に出席のため
久しぶりに着物姿で出掛けました。

DSC06706_new.JPG

母が娘時代に京都であつらえた綸子織の手書き染めの着物で。
お嫁に行く時に私用に染め直してもらいました。
着物は母から娘へ代々受けつがれていく財産のひとつになりますね。
母の想いを大切に受け取りながら、今年は箪笥で眠っている着物たちを外に連れ出してあげたいと思います。

【ご報告】SBI証券「為替の正しい考え方」講演無事に終了いたしました! [株式・経済]

昨日15日(火)、SBI証券新宿支店にて開催いたしました「為替の正しい考え方」の講演、
無事に終了しました。

金融のプロとしてご活躍中のスキラージャパン株式会社伊藤亮太氏とご一緒に、為替はどのような要因をもとに動くのか、為替動向をみる上で押さえておくべきポイントは?ということで、ドル円・ユーロ円を中心にファンダメンタルズとテクニカルの両面から今後の為替市場の見通しについて1時間たっぷりお話させていただきました。

お忙しい中多くのお客様にお越しいただき大変感謝いたしております[ぴかぴか(新しい)]

DSC06615_new.JPG
(写真前方左が伊藤氏、右がわたくしです)
DSC06622_new.JPG

いつもはアナウンサーとして聞き役となる場合が多いのですが、今回は伊藤氏との掛け合いでお互いの見解を述べながら進行させていただきとても貴重な経験となりました。今後このような機会を増やせていければと思っております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします[グッド(上向き矢印)]

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。